運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-12-05 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

それはあたかも、今の、防衛庁総理府の外局でありますから、内閣総理大臣防衛庁に関する予算とかあるいは閣議事項を付議する権限があるのと同じように、この問題についても、国土庁所掌であったために内閣総理大臣が行っていたわけであります。  ところが、省庁再編によりまして、国土庁国土交通省に併合されました。

冬柴鐵三

1996-05-24 第136回国会 衆議院 本会議 第28号

官房長官は、閣議に上がってくる前の閣議事項整理、各省庁間の総合調整など、ただでさえ多忙をきわめる仕事をされています。これに加え、政府見解発表も現在は官房長官が行っています。一人の人間が実質的かつ重要な総合調整の役割と表の広報役の二役をこなすことは余りにも激務となり、どちらも満足に任務を果たせなくなる可能性があります。

野田佳彦

1989-06-14 第114回国会 衆議院 法務委員会 第4号

内閣官房は、閣議事項整理その他内閣庶務、」それから「閣議に係る重要事項に関する総合調整」それから「その他行政各部施策に関するその統一保持上必要な総合調整」それからさらに「内閣重要政策に関する情報収集調査に関する事務を掌る。」というふうに定められておるわけでございます。そして、内閣官房長官は、ただいま申し上げましたような「内閣官房事務を統轄し、所部職員服務につき、これを統督する。」

大出峻郎

1989-05-12 第114回国会 参議院 予算委員会 第8号

次に、内閣官房長官職務権限でございますが、内閣法によりますと、内閣官房事務といたしまして、「閣議事項整理その他内閣庶務閣議に係る重要事項に関する総合調整その他行政各部施策に関するその統一保持上必要な総合調整及び内閣重要政策に関する情報収集調査に関する事務を掌る」ということが内閣官房事務でございまして、その「内閣官房事務を統轄し、所部職員服務につき、これを統督する」というのが内閣官房長官

味村治

1984-04-11 第101回国会 衆議院 法務委員会 第8号

内閣官房は、閣議事項整理その他内閣庶務閣議に係る重要事項に関する総合調整その他行政各部施策に関するその統一保持上必要な総合調整及び内閣重要政策に関する情報収集調査に関する事務を掌る。」ものとされております。そのほか、「政令の定めるところにより、内閣事務を助ける。」とされているところでございます。

筧榮一

1983-03-02 第98回国会 衆議院 予算委員会 第15号

内閣官房長官は、「閣議事項整理その他内閣庶務閣議に係る重要事項に関する総合調整」、調整権限以上に出ないのですよ、官房長官権限というのは。指揮監督権はない。はっきりしている。調整権限だけ。もう一つは、「内閣官房事務を統轄」するという権限、この二つだけ。法律を離れて物を言ったって成り立たぬでしょう。あなたは警察庁長官をおやりになって、法律法律と年じゅう言っていた。

大出俊

1976-08-25 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第25号

というふうになっておりまして、内閣官房事務自体はそれじゃどうかと申しますと、これも内閣法の十二条に規定がございまして、その所掌事務の範囲というのは「閣議事項整理その他内閣庶務閣議に係る重要事項に関する総合調整その他行政各部施策に関するその統一保持上必要な総合調整及び内閣重要政策に関する情報収集調査に関する事務」というふうに列記してございます。

真田秀夫

1976-08-25 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第25号

安原説明員 どうも、ある報道の真実を前提として、きわめて具体的なことでお尋ねでございますので、その前提前提とする限りお答えするべきではないと思いますが、官房長官職務は、御指摘のとおり、一般的には「閣議事項整理その他内閣庶務閣議に係る重要事項に関する総合調整その他行政各部施策に関するその統一保持上必要な総合調整及び内閣重要政策に関する情報収集調査に関する事務を掌る。」

安原美穂

1975-04-16 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

これは大臣閣議事項ですからね、もう少し官僚の中にもこういうようなひずみがないように指導しないといけません。一番の非協力です。  大蔵省も来ていますから、そのうちにもっとはっきりしますけれども、これはどうなんですか、大体郵政省の方で入れているこの障害者というのは公傷者、内部から出た公傷者を入れているんですか。それとも外部からの者を入れているんですか。これはいずれですか。

島本虎三

1974-02-13 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

非常にむずかしい問題でもありますけれども、これについて航空行政の基本的な問題、あるいはこういう閣議事項に対する考え方というものの確立をひとつ強く要望しておきたい、こう思うわけであります。  先般からハイジャック問題が非常に問題になっておりますけれども、その中で、日本航空機長会から声明書が出されております。

綿貫民輔

1973-08-30 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第26号

○山下(元)政府委員 閣議事項新聞発表につきましては、公式には官房長官発表いたしますことが公式の発表でございます。その他それぞれ各省の長の所管事項につきましては、所管大臣の御発表が公式にあると思うわけでございますが、この点につきましては、官房長官、また科学技術庁長官、それぞれ閣議直後の会見では御発表になって、おらないわけでございます。

山下元利